ラブラブハッピーぷっく姫のぷくぷく新潟生活~スティッチといっしょ~
韓国文化観光パワーブロガーに選ばれました。最近は韓国も含め、各地の旅行記メイン。
| ホーム |
2011-02-05 06:00 |
カテゴリ:2010あきinかんこく&ふくおか
18:15、慶州到着。
こちらも晋州と同じく3回目。
前回の旅で泊まった、スペシャルなモテル・シュェルブルモテルに意気揚々と向かったものの、なんとテコンドーの試合だかで満室・・・
そりゃ周りにたくさんモテルがあるものの、ここに泊まるの楽しみにしてきたのに~。
まぁ仕方ない、と周りを歩いて18:30、こちらのモテルにしました。


前回のシュェルブルモテルがあんまりにも素晴らしすぎたので、それと比べると見劣りしてしまうとはいえ、相変わらず、慶州モテルはレベルが高い。
あぁでも湯船がなかったんだよね・・・それはかなり残念でした。
あとホテル名を忘れてしまったので、思い出したら追記します。
18:55、慶州の街に出発です。
街のいたるところに古墳があり、とても落ち着いた雰囲気の街。
そんな中、こんな横断幕が!

赤字で「自転車盗まれました」
下には、2010年11月1日にどこどこで盗まれたって書いてあるのかな?
さらに下には携帯番号。
これって一般の人が作った横断幕?それとも左にある黄色いマークは警察??
韓国ドラマ「ファンタスティックカップル」でも、チョルスがアンナの車を探すために横断幕作ってました。
ドラマだけだと思ったら、韓国では普通にネットで横断幕発注できるとか。
日本では張り紙は見ても一般の方が横断幕作るってなかなかないので、こういう文化の違いも楽しいです。
自転車が見つかりましたように
さて、慶州に来たら必ず購入するのが「皇南パン」というおまんじゅう。

19:13、お店到着。
本当はご飯食べた後に買いたいけど、お店が閉まっちゃうと困るので先に買いました。
いつもはカウンターの奥でたくさんの職人さんがパンを作っているのが見えるのですが、時間が遅いので職人さんはもうおらず、販売員の方のみ。
で、私は見てなかったのですが、飼い主は
「調理器具があるべきところにきちんと整理整頓されていて綺麗に手入れされていた」
と感動してました。
作っているところがすべて見える状態で作られているのは自信の表れ、それだけでも安心して買えるのに、この話を聞いてますますこのお店に好感を持つ
いつも5個とか6個とか買って「もっと買えばよかった!」って後で後悔するので、今回は箱買い。
全部は食べ切れなかったので、日本にも持って帰りました。
皇南パン店から徒歩5分、今夜の食事は慶州名物・サムパプ(包み菜ごはん)
飼い主はもうひとつの名物であるスンドゥブを候補にあげてたんだけど、結局サムパプに。
うん、ここは飼い主の意見を聞いてスンドゥブにしておくべきだったと思ったのは後の話・・・

サンポサムパプ。

サムパプの葉。
行った時間が遅いからかもしれないけど、今まで行ったサムパプ屋さんの中では一番量が少ないような・・・

サムパプの醍醐味、色々なおかず♪
お店によって個性があるから楽しいんですよね。

いろんなおかずを、どう組み合わせてどの葉っぱでくるむか考えるのもサムパプの魅力。

すごい量のおかず!・・・なんだけど、いろんなお店を食べ歩いてきて目が肥えてきた私達としては、正直物足りなかったかも・・・
味も普通においしかったけど、飛びぬけたものは感じず残念。
去年食べた公州のサムパプがおいしすぎたからかもしれん。
決して決してまずいわけでなくおいしかったんです。
20:10、名物堪能しお店を出る。
そういえば今まで慶州の繁華街を歩いたことがなかったってことで、散歩して帰ります。

大好き少女時代
1/28のMステでソニョシデが「Run Devil Run」を歌った時に、左手薬指に指輪を付けていたヒョ~ンがキュートすぎた
(※韓国のバラエティ番組「私たち結婚しました」で夫婦してるソヒョンのことです)

慶州に来たら、いつも古墳巡りしてたから繁華街があること自体知らなかった。
地方の繁華街でも、夜遅くまで賑わっててうらやましい。
新潟の場合、万代のお店は20時で閉まっちゃうし。
古町はまた性格が違うし。

飼い主いわく「NORTHFACEのパク(ry」

写真は青色だけど、ライトが数秒ごとに赤・白・緑・紫etc・・・色々移り変わって綺麗でした。
21時過ぎ、帰宅。
サムパプでお腹いっぱいだけど食べないわけにはいかない皇南パン。

これ、日本にお土産として買って帰ったら絶対喜ばれますよ~。

機械じゃなくて、すべて手作りなところも良し
今回は4泊5日の韓国滞在なので、もう折り返しすぎました。早!
明日も楽しい旅になりますようにっ。
こちらも晋州と同じく3回目。
前回の旅で泊まった、スペシャルなモテル・シュェルブルモテルに意気揚々と向かったものの、なんとテコンドーの試合だかで満室・・・
そりゃ周りにたくさんモテルがあるものの、ここに泊まるの楽しみにしてきたのに~。
まぁ仕方ない、と周りを歩いて18:30、こちらのモテルにしました。



あぁでも湯船がなかったんだよね・・・それはかなり残念でした。
あとホテル名を忘れてしまったので、思い出したら追記します。
18:55、慶州の街に出発です。
街のいたるところに古墳があり、とても落ち着いた雰囲気の街。
そんな中、こんな横断幕が!


下には、2010年11月1日にどこどこで盗まれたって書いてあるのかな?
さらに下には携帯番号。
これって一般の人が作った横断幕?それとも左にある黄色いマークは警察??
韓国ドラマ「ファンタスティックカップル」でも、チョルスがアンナの車を探すために横断幕作ってました。
ドラマだけだと思ったら、韓国では普通にネットで横断幕発注できるとか。
日本では張り紙は見ても一般の方が横断幕作るってなかなかないので、こういう文化の違いも楽しいです。
自転車が見つかりましたように

さて、慶州に来たら必ず購入するのが「皇南パン」というおまんじゅう。


本当はご飯食べた後に買いたいけど、お店が閉まっちゃうと困るので先に買いました。
いつもはカウンターの奥でたくさんの職人さんがパンを作っているのが見えるのですが、時間が遅いので職人さんはもうおらず、販売員の方のみ。
で、私は見てなかったのですが、飼い主は
「調理器具があるべきところにきちんと整理整頓されていて綺麗に手入れされていた」
と感動してました。
作っているところがすべて見える状態で作られているのは自信の表れ、それだけでも安心して買えるのに、この話を聞いてますますこのお店に好感を持つ

いつも5個とか6個とか買って「もっと買えばよかった!」って後で後悔するので、今回は箱買い。
全部は食べ切れなかったので、日本にも持って帰りました。
皇南パン店から徒歩5分、今夜の食事は慶州名物・サムパプ(包み菜ごはん)
飼い主はもうひとつの名物であるスンドゥブを候補にあげてたんだけど、結局サムパプに。
うん、ここは飼い主の意見を聞いてスンドゥブにしておくべきだったと思ったのは後の話・・・




行った時間が遅いからかもしれないけど、今まで行ったサムパプ屋さんの中では一番量が少ないような・・・


お店によって個性があるから楽しいんですよね。




味も普通においしかったけど、飛びぬけたものは感じず残念。
去年食べた公州のサムパプがおいしすぎたからかもしれん。
決して決してまずいわけでなくおいしかったんです。
20:10、名物堪能しお店を出る。
そういえば今まで慶州の繁華街を歩いたことがなかったってことで、散歩して帰ります。



1/28のMステでソニョシデが「Run Devil Run」を歌った時に、左手薬指に指輪を付けていたヒョ~ンがキュートすぎた

(※韓国のバラエティ番組「私たち結婚しました」で夫婦してるソヒョンのことです)


地方の繁華街でも、夜遅くまで賑わっててうらやましい。
新潟の場合、万代のお店は20時で閉まっちゃうし。
古町はまた性格が違うし。




21時過ぎ、帰宅。
サムパプでお腹いっぱいだけど食べないわけにはいかない皇南パン。





今回は4泊5日の韓国滞在なので、もう折り返しすぎました。早!
明日も楽しい旅になりますようにっ。
- 関連記事
-
- 福岡釜山旅4日目 4分の1編~魅惑の朝ご飯、そしてぶらり電車旅~
- 福岡釜山旅3日目 4分の4編~慶州名物満喫の横断幕を掲げたい~
- 福岡釜山旅3日目 4分の3編~ケーブルカーで街を一望~
| ホーム |