ラブラブハッピーぷっく姫のぷくぷく新潟生活~スティッチといっしょ~
韓国文化観光パワーブロガーに選ばれました。最近は韓国も含め、各地の旅行記メイン。
| ホーム |
2009-08-28 06:12 |
カテゴリ:2009なつinかんこく
20時にモテルに着いた私は、さっそく泡風呂を作る。
こんな素敵なモテルで一晩過ごせるなんて夢のよう♪
お風呂にお湯溜めて泡風呂作りながら、昨日の『容疑者Xの献身』に続き、今日は日本映画『花より男子 ファイナル』を見始める私。
ここのモテルは電話使って操作するのでなく、画面で操作できる。
テレビの前にいい感じでベットがあるので、だらーんと身体を投げ出して映画を楽しむ。
日本語に韓国語字幕がついてるのは日本で見ることはできないから超プレミア
飼い主も隣に寝っ転がってラブラブしながら映画を楽しむ・・・わけない。
飼い主はPCしたり旅行計画立てています。
後で気づいたけど、この慶州モテルではPC画面をテレビに映し出すこともできました。
そして約1時間後、飼い主がいそいそと一言。
「ぷっく、夜の慶州散歩に行かない?」
ぶっちゃけ、その発言を聞いた時は「え゛
」と思いました
だってお風呂にお湯溜めてるし、泡風呂にもしてるし、さすがに追い焚き機能なんかないから冷めちゃうし泡も消えちゃうし。
それに花男見てるし、もう着替えてのんべんだらりモードだしモテルは素敵だし・・・
まぁ簡単に言うと
「外出なんてメンドくさい、部屋でダラダラしていたい」です
でもまぁここでそんなこと言ってケンカになってもね、ってことでしぶしぶ外出の準備をする。
結果的には外出して大正解でした
21時、外出。
明日に備え、今日の教訓を元に薬局で酔い止め薬を買う。
スティックに入ったタイプになっていて、2袋で2000ウォン。
そういえば薬局って個人商店のような感じなのにこの時間でも買えたのはすごいな。
天気はよくて、歩いていて軽く汗ばむくらい。
21時半、今日来た大稜苑に再到着。
裏口からそのまま入れちゃったんですけど・・・よかったのか??

この時間なのに西の空が白い!

夕方に通ったところも、夜は雰囲気が違いますね。
うん、やっぱり来てよかったかも。
そして大稜苑では市民達も普通にけっこういました。
散歩コースやデートコースにいいですよね。
こういうのがある街に住んでみたい。
飼い主が散歩を提案した理由のひとつに、
「古墳は夜になるとどうやらライトアップされるらしい、見てみたい」
っていうのがありました。
昼に見た時、古墳周りにライトがたくさん置かれてたんですよね。
はたしてライトアップは?

古墳照らしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
写真だとちょっと伝わりにくいかもしれないけど、周りが暗い中でたくさんある古墳に光があたってて、なかなかに幻想的な美しさ。
あぁ散歩にきてよかった、慶州の夜も最高
しかし・・・古墳の中の人(ミイラさん?)、眩しくて寝にくくないですか?
帰りも徒歩でよかったけど、ちょっとラクして21:40、タクシーに乗る。
停めたタクシーの後ろにアジュンマが乗ってたけど、どうやらお客さんじゃなくて運転手の知り合いらしく助手席に移動してくれました。
このタクシーアジョッシとアジュンマの関係がよくわからないんだけど・・・夫婦か知り合い?不倫関係には見えなかった。
そしてアジョッシがずーーーっと頭から火が出そうな勢いで怒りながらアジュンマに何か言ってる。
話の詳細までは聞き取れなかったけど、アジュンマはずっと失笑気味だったし、アジュンマにっていうより共通の知り合いの悪口を言ってるみたい。
「ケーセッキ」とか「クノマ~」(あの野郎とかいう感じ、悪い言葉)とかずっと怒鳴る勢いで言ってたし。
普通お客さん乗せたらそんな話は慎むと思うんですが、さすがおかまいなしみたい。
タクシーは初乗り2200ウォン+αの2400ウォンと普通の値段で降ろしてもらったんで支障はないけど、運転手が客に向かってでないにしろずっとなんかわけのわからないことわめいてたら、これ何がなんだかわからないお客さん乗ったら相当に恐いと思いますよ。

左手前が私達の泊まってるモテル。
バスターミナル周りにはモテルが密集してるんで、宿泊には困りません。

こちらは今回宿泊したところでないモテル。
まるでラ○゛ホ的な外見&ライトアップだけど、韓国モテルの室内って意外と機能的でシンプルです。

「イカロス」って文字を見ると、反射的に
「むーかーしーギリシャーのイカロースーは~
」
って歌ってしまう私は小学生DNA。
21:50、モテル着。
かなり引きずられていったような夜の散歩だけど、結果的には行ってよかったです

この後泡風呂に入って、花男の続き見て、寝るのももったいないけれどしぶしぶ就寝。
続く。
こんな素敵なモテルで一晩過ごせるなんて夢のよう♪
お風呂にお湯溜めて泡風呂作りながら、昨日の『容疑者Xの献身』に続き、今日は日本映画『花より男子 ファイナル』を見始める私。
ここのモテルは電話使って操作するのでなく、画面で操作できる。
テレビの前にいい感じでベットがあるので、だらーんと身体を投げ出して映画を楽しむ。
日本語に韓国語字幕がついてるのは日本で見ることはできないから超プレミア

飼い主も隣に寝っ転がってラブラブしながら映画を楽しむ・・・わけない。
飼い主はPCしたり旅行計画立てています。
後で気づいたけど、この慶州モテルではPC画面をテレビに映し出すこともできました。
そして約1時間後、飼い主がいそいそと一言。
「ぷっく、夜の慶州散歩に行かない?」
ぶっちゃけ、その発言を聞いた時は「え゛


だってお風呂にお湯溜めてるし、泡風呂にもしてるし、さすがに追い焚き機能なんかないから冷めちゃうし泡も消えちゃうし。
それに花男見てるし、もう着替えてのんべんだらりモードだしモテルは素敵だし・・・
まぁ簡単に言うと
「外出なんてメンドくさい、部屋でダラダラしていたい」です

でもまぁここでそんなこと言ってケンカになってもね、ってことでしぶしぶ外出の準備をする。
結果的には外出して大正解でした

21時、外出。
明日に備え、今日の教訓を元に薬局で酔い止め薬を買う。
スティックに入ったタイプになっていて、2袋で2000ウォン。
そういえば薬局って個人商店のような感じなのにこの時間でも買えたのはすごいな。
天気はよくて、歩いていて軽く汗ばむくらい。
21時半、今日来た大稜苑に再到着。
裏口からそのまま入れちゃったんですけど・・・よかったのか??




うん、やっぱり来てよかったかも。
そして大稜苑では市民達も普通にけっこういました。
散歩コースやデートコースにいいですよね。
こういうのがある街に住んでみたい。
飼い主が散歩を提案した理由のひとつに、
「古墳は夜になるとどうやらライトアップされるらしい、見てみたい」
っていうのがありました。
昼に見た時、古墳周りにライトがたくさん置かれてたんですよね。
はたしてライトアップは?


写真だとちょっと伝わりにくいかもしれないけど、周りが暗い中でたくさんある古墳に光があたってて、なかなかに幻想的な美しさ。
あぁ散歩にきてよかった、慶州の夜も最高

しかし・・・古墳の中の人(ミイラさん?)、眩しくて寝にくくないですか?

帰りも徒歩でよかったけど、ちょっとラクして21:40、タクシーに乗る。
停めたタクシーの後ろにアジュンマが乗ってたけど、どうやらお客さんじゃなくて運転手の知り合いらしく助手席に移動してくれました。
このタクシーアジョッシとアジュンマの関係がよくわからないんだけど・・・夫婦か知り合い?不倫関係には見えなかった。
そしてアジョッシがずーーーっと頭から火が出そうな勢いで怒りながらアジュンマに何か言ってる。
話の詳細までは聞き取れなかったけど、アジュンマはずっと失笑気味だったし、アジュンマにっていうより共通の知り合いの悪口を言ってるみたい。
「ケーセッキ」とか「クノマ~」(あの野郎とかいう感じ、悪い言葉)とかずっと怒鳴る勢いで言ってたし。
普通お客さん乗せたらそんな話は慎むと思うんですが、さすがおかまいなしみたい。
タクシーは初乗り2200ウォン+αの2400ウォンと普通の値段で降ろしてもらったんで支障はないけど、運転手が客に向かってでないにしろずっとなんかわけのわからないことわめいてたら、これ何がなんだかわからないお客さん乗ったら相当に恐いと思いますよ。


バスターミナル周りにはモテルが密集してるんで、宿泊には困りません。


まるでラ○゛ホ的な外見&ライトアップだけど、韓国モテルの室内って意外と機能的でシンプルです。


「むーかーしーギリシャーのイカロースーは~

って歌ってしまう私は小学生DNA。
21:50、モテル着。
かなり引きずられていったような夜の散歩だけど、結果的には行ってよかったです


この後泡風呂に入って、花男の続き見て、寝るのももったいないけれどしぶしぶ就寝。
続く。
- 関連記事
-
- 韓国旅行7日目 5分の1編~安東までの道~
- 韓国旅行6日目 5分の5編~夜の慶州も魅惑的~
- 韓国旅行6日目 5分の4編~慶州名物に舌鼓~
sen*
ごぶさたしています、senです^^
ぷっくさんの旅行日記はすごく詳細で、
読んでるだけで旅した気分になれます♪
韓国のモテルがこんなに綺麗でお得とは!(驚)
わたしも韓国でこういうバックパッカーのような旅がしてみたいです!
これからもいろいろと参考にさせてください~
ところで、まだ出来ててホヤホヤですが、
ブログを作ってみました。
もしよければ遊びに来てください。
それでは~
ぷっくさんの旅行日記はすごく詳細で、
読んでるだけで旅した気分になれます♪
韓国のモテルがこんなに綺麗でお得とは!(驚)
わたしも韓国でこういうバックパッカーのような旅がしてみたいです!

これからもいろいろと参考にさせてください~
ところで、まだ出来ててホヤホヤですが、
ブログを作ってみました。
もしよければ遊びに来てください。
それでは~

アナバコリア
韓国情報サイト「アナバコリア」です。
アナバコリアの「アナバ」は、穴場という意味で他のサイトやガイドブックには載っていない
当サイトの特派員らがお勧めする韓国の旅行地を提供しています。
Mixi → http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24191231
もしているのマイミク登録お願いします。
また、韓国の気になっていることやこんな情報があったらと思うことがございましたら
ご要望、ご意見をお寄せください。
ぜひ
↓↓↓サイト↓↓↓
http://www.anabakorea.com/
に一度訪れてください。
アナバコリアの「アナバ」は、穴場という意味で他のサイトやガイドブックには載っていない
当サイトの特派員らがお勧めする韓国の旅行地を提供しています。
Mixi → http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24191231
もしているのマイミク登録お願いします。
また、韓国の気になっていることやこんな情報があったらと思うことがございましたら
ご要望、ご意見をお寄せください。
ぜひ
↓↓↓サイト↓↓↓
http://www.anabakorea.com/
に一度訪れてください。
ぷっく姫
旅行記にお褒めの言葉いただいて、すっっっごく感動です!!!(感涙)
そうなんですよ、モテルってなんかいかがわしいイメージが先行してたんですけど、綺麗だし広いし安いし、モテル巡りは韓国旅行の楽しみのひとつになってます。
バス移動もハングル文字が読めれば難しくないし、地方の魅力はハマってしますのでバックパッカー旅行お薦めです
ブログ開設おめでとうございます!
これからはブログ間でsenさんとコミュニケーションがとれること、本当に嬉しいです。
さっそく遊びに行きますね~
そうなんですよ、モテルってなんかいかがわしいイメージが先行してたんですけど、綺麗だし広いし安いし、モテル巡りは韓国旅行の楽しみのひとつになってます。
バス移動もハングル文字が読めれば難しくないし、地方の魅力はハマってしますのでバックパッカー旅行お薦めです

ブログ開設おめでとうございます!
これからはブログ間でsenさんとコミュニケーションがとれること、本当に嬉しいです。
さっそく遊びに行きますね~

2009-08-29 10:36 URL [ 編集 ]
こまものやJUN
こんばんは。
慶州は25年前に行きました。
その時とは変わっているところも多いでしょうね。
古墳公園(天馬塚)も鮑石亭も行きましたよ。
もっともっと史跡を見ました。
泊まったのはユースホステルでした。
スンドゥブチゲやパンが有名とは知りませんでした。
パンといっても和菓子や中華饅頭に似ている気がしますがおいしそうですね。
慶州は25年前に行きました。
その時とは変わっているところも多いでしょうね。
古墳公園(天馬塚)も鮑石亭も行きましたよ。
もっともっと史跡を見ました。
泊まったのはユースホステルでした。
スンドゥブチゲやパンが有名とは知りませんでした。
パンといっても和菓子や中華饅頭に似ている気がしますがおいしそうですね。
ぷっく姫
こまものやJUNさんと慶州トークができて嬉しいです♪
おぉ、25年前!
慶州は歴史深い街だから、そんなに大きくは変わらないのかな?
ソウルは数年でかなり変わっちゃいますね。
慶州の史跡は街と一体化して根付いている気がします。
パンは温泉まんじゅうに近い感じがしました。
次回の慶州訪問の際はぜひ!
おぉ、25年前!
慶州は歴史深い街だから、そんなに大きくは変わらないのかな?
ソウルは数年でかなり変わっちゃいますね。
慶州の史跡は街と一体化して根付いている気がします。
パンは温泉まんじゅうに近い感じがしました。
次回の慶州訪問の際はぜひ!
2009-09-01 07:19 URL [ 編集 ]
| ホーム |